阪南大学国際観光学部10周年シンポジウムにパネリストとして参加します。
阪南大学国際観光学部では、学部開設10周年記念事業として連続シンポジウムを開催されます。
その第一弾「着地型観光の実践から観光まちづくりを考える」に、当協会プロデューサー杉本 彰がパネリストとして参加いたします。
本シンポジウムは、オンライン開催です。後日、阪南大学ホームページにてネット配信される予定ですので、ぜひご覧ください。
日時:2020年10月31日(土)15:00~16:30
開会挨拶:吉村盛善(松原商工会議所会頭・松原市観光協会会長)
パネリスト:杉本 彰(松原市観光協会プロデューサー)
高村陽子(あまがさき観光局事業部長)
梅田りさ(OSAKA AID実行委員長)
コーディネータ:森重昌之(阪南大学国際観光学部長)
司会進行:松村嘉久(阪南大学国際観光学部教授)
閉会挨拶:橋本和也(観光学術学会前会長・京都文教大学名誉教授)
阪南大学国際観光学部ホームページ
https://www.hannan-u.ac.jp/faculties/tourism/2020/n5fenj0000031uw8.html
【問い合わせ先】阪南大学国際観光学部 E-mail: tourismsym@hannan-u.ac.jp