| 月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2017年2月27日 | 2017年2月28日 | 2017年3月1日 |
2017年3月2日
|
|
開催日 |
平成29年3月2日(木) |
|
開催時間 |
19:00~20:30(受付18:30~) |
|
場 所 |
社会医療法人医真会 医真会八尾リハビリテーション病院2階 理学療法室(大阪府八尾市服部川1-21) |
|
講 師 |
大村 達史氏(社会医療法人医真会 医真会八尾総合病院) |
|
備 考
|
・定員:40名 ・申込期限:平成29年2月23日(木)正午まで ・参加費:無料(日本理学療法士協会会員外500円) ・申込み:件名に必ず『受講希望テーマ』を明記の上、本文に①氏名(カタカナ記載も必ず)、 ②所属施設・所属ブロック、③施設住所・電話番号、④経験年数、⑤会員番号を記入し、以下のメールアドレスにてお申し込み下さい。 ・申込先、問い合わせ先 藤井 健司(医療法人藤井会 石切生喜病院) ※病院(会場)の駐車場をご利用下さい。 ※新人教育ポイント申請予定です。必ず協会会員カードをご持参ください。
|
生涯学習部研修会 新人指導者育成研修会
2017年3月5日 生涯学習部主催研修会
この度、大阪府理学療法士会 生涯学習部 平成28年度臨床現場における新人教育指導者育成研修会を開催致します。大阪府理学療法士会会長の山川 智之 先生や学術局長の千葉 一雄 先生をはじめ、教育機関で教壇に立たれているお立場から射場 一寛 先生と熊田 仁 先生、臨床現場での管理職のお立場から稲村 一浩 先生と森 憲一 先生に御講義頂きます。ご興味を持たれた方の御申込みを心よりお待ちし上げております。
テーマ: 臨床現場における新人教育指導者育成
―協会・府士会が求める指導者とは
―新人教育に必要な知識・技術・態度
―教員の立場から見た新人の特性理解
―新人教育における臨床実習指導の経験
―臨床現場における新人教育指導者育成の実際①②
講 師:
山川 智之 氏(大阪府理学療法士会 会長 南大阪病院 診療支援部 部長)
千葉 一雄 氏(大阪府理療福祉専門学校 教務学術部長)
稲村 一浩 氏(JCHO星丘医療センターリハ士長・近畿中国四国地区専門職兼務)
射場 一寛 氏(清恵会第二医療専門学院 理学療法学士科 副教務部長)
熊田 仁 氏(藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 准教授)
森 憲一 氏(大阪回生病院 リハビリテーションセンター 技師長)
日 時 :平成29年3月5日(日) 9:00~講義開始 16:00終了予定
(8:30 受付開始)
会場 :CIVI新大阪東6階(JR 新大阪駅東口より50m)
受講人数 :50名程度
(受講人数に限りがございます。当日キャンセルは御遠慮下さい。)
申込期間 :平成28年12月5日(月)~平成29年2月6日(月)正午迄
申込フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/c92724a7400952
上記アドレスをコピーして、インターネットで検索していだくとフォームへ移動することが可能です。また、大阪府士会トップページ左上にあるお知らせから、案内PDFを開き、ハイパーリンクをクリックして申込みフォームへ移動することも可能です。
受講費:無料(府士会会員) 会員外 ¥1,000
但し、定員を超える申し込みがあった場合 大阪府理学療法士会 会員を優先致しますことをあらかじめ御了承下さい。
申し込み注意点:御申し込み後自動返信メールが届かない場合は、パソコンからのメール受信拒否を解除してください。お一人様につき1つのアドレスからのお申し込みお願いいたします。日本理学療法士協会に所属されていない方のご参加は受け付ける事ができかねます。復会後に御申込み下さい。受講選考につきましては、新人教育プログラム修了者を優先致します。
単位認定:各生涯学習10ポイント(新プロ修了者のみ認定)、また糖尿病療養指導士認定及び更新に必要なポイント(第1群 パターンⅡ コード1-01)を認定致します。
ご不明な点は、電話(06-6393-8264)又はメール(kaiseisg3@gmail.com) でのご連絡を、大阪回生病院 リハビリテーションセンター 事務局 宮崎までお願いします。
第11回泉州ブロック市民公開講座
|
開催日 |
平成29年3月 5日 |
|
開催時間 |
午前の部9:30~12:00 午後の部13:00~16:00 |
|
場 所 |
エブノ泉の森ホール 午前の部ギャラリー 午後の部小ホール |
|
講 師 |
午後の部 第一部中島 幹雄 先生医療法人大植会 葛城病院 院長 第二部藤井 隆文医療法人大植会 葛城病院 リハビリテーション部 |
|
備 考 |
テーマ:「変形性膝関節症」 参加費:無料 備考: 午前の部では老化度チェック及びリハビリ相談を行います。 |
第97回泉州ブロック研修会
|
|
|
|
開催日 |
平成29年3月9日 |
|
開催時間 |
18時45分~20時15分 |
|
場 所 |
関西医療大学 |
|
講 師 |
松田 洋平氏 (医療法人大植会 葛城病院) |
|
備 考
|
テーマ:拘縮肩に対する理学療法の展開① 申し込み方法:泉州ブロックホームページより 申し込み期間:平成29年2月13日(月)から3月5日(日)まで 参加費:無料 備考:駐車スペースには限りがありますので、お越しの際は乗り合わせにて来場して頂くようにご協力をお願い致します。また、駐車につきましては係員の指示に従うようにお願い致します。 |
理事会
時間:18時30分~
場所:府士会事務所
第98回泉州ブロック研修会
|
|
|
|
開催日 |
平成29年3月16日 |
|
開催時間 |
18時45分~20時15分 |
|
場 所 |
大阪河﨑リハビリテーション大学 |
|
講 師 |
松田 洋平氏 (医療法人大植会 葛城病院) |
|
備 考
|
テーマ:拘縮肩に対する理学療法の展開② 申し込み方法:泉州ブロックホームページより 申し込み期間:平成29年2月13日(月)から3月12日(日)まで 参加費:無料 備考:駐車スペースには限りがありますので、お越しの際は乗り合わせにて来場して頂くようにご協力をお願い致します。また、駐車につきましては係員の指示に従うようにお願い致します。 開催会場が「関西医療大学」から「大阪河﨑リハビリテーション大学」に変更となっておりますので、お間違いのないように注意してください。 ※ 尚、第97回泉州ブロック研修会は関西医療大学での開催となります。 参加される皆様は会場をご確認の上、お間違えの無いよう宜しくお願い致します。 |