2019年12月21日 生涯学習部主催研修会
この度、大阪府理学療法士会 生涯学習センター 研修部主催 令和元年度 運動器疾患(評価)&運動器疾患(エコー)を開催致します。ご興味を持っていただいた方の御申込お待ちしております。
第一部:運動器疾患(評価)研修会
講 師:千葉 一雄 氏(滋慶教育科学研究所)
アシスタント ― 平田明日香、中村太志、堅崎誠一(西川クリニック)
テーマ:『理学療法士に必要な診断的視点・テープ療法入門 ~テープ療法ハンズオンセミナー~』
第二部:運動器疾患(エコー)研修会
講 師:工藤 慎太郎 氏(森ノ宮医療大学)
テーマ:『エコーワークショップ~座学+デモンストレーション~』
日 程:令和元年12月21日(土)
第一部:(8:30 受付開始)9:00~講義開始 12:10終了(予定)
第二部:(12:30 受付開始)13:00~講義開始 16:10終了(予定)
会 場:大阪医療福祉専門学校
受講費:各講義 3,000円(府士会会員)、4,000円(他都道府県士会員)、8,000円(会員外)
受講人数:各部60名程度(受講人数に限りがございます。当日キャンセルは御遠慮下さい。)
申込期間:令和元年10月22日(火)~令和元年11月21日(木)正午まで
御申込方法:https://ssl.form-mailer.jp/fms/fefafffc629545
上記アドレスが青くなっている場合、直接クリックすると申込みフォームへジャンプ致します。青くなっていない場合は、上記アドレスをインターネットで検索していだくとフォームへ移動することが可能です。
申し込み注意点:御申し込み後自動返信メールが届かない場合は、パソコンからのメール受信拒否を解除の上、必ず メール連絡での確認をお願い申し上げます。また、1つのアドレスにつき、お一人様のお申し込みのみ受け付けます。協会休会中及び退会者は受講できません。復会後に御申込み下さい。受講選考につきましては、新人教育プログラム修了者を優先致します。
単位認定:本講習会では新プロ修了者のみ、第一部では『運動器理学療法専門分(運動器、切断、スポーツ理学療法、徒手理学療法・専門理学療法士)』、第二部では『運動器理学療法専門分野(運動器、切断、スポーツ理学療法、徒手理学療法、専門理学療法士)』『基礎理学療法専門分野(人を対象とした基礎領域、動物・培養細胞を対象とした基礎領域、専門理学療法士)』のうちから生涯学習ポイントを各講義10ポイント、糖尿病療養指導士認定及び更新に必要なポイント(第1群 パターンⅡコード1-01)を認定致します。
ご不明な点は、事務局 大阪回生病院 リハビリテーションセンター 塩見 太一朗
(連絡先 pt.osakafushikai2@gmail.com)までメールでの連絡をお願いします。